• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • ご推薦の声
  • はじめての方へ

湘南MWラボ

オンラインで販売したいなら、湘南MWラボにおまかせください。

ホーム » 行動が苦手な人を行動させるのにオススメな解決策

行動が苦手な人を行動させるのにオススメな解決策

2020年1月23日 By admin コメントを書く

「教えるのはやめろ!」
先日参加したコーチングのセミナーで、
コーチの方が突然こんなことを言いだしたのです。

教えないとダメじゃない?


正直に言ってこのとき、頭に思いっきり「?」が出ていました。

だって、せっかく相手が来てくれているんだから、
自分のすべての中から、相手の役に立つことを提供する必要が
あるのでは?と思っていたから。


しかし、話を聞いていると納得。


そもそもの考え方が違っていたことを痛感しました。


「teaching」と「coaching」


あなたはteachingとcoachingの違いは何だと思いますか?

teachを辞書で調べると、

<人が><学科・クラス・人>を教える

一方、coachは

馬車、馬車で行く(旅行に行く)

とあります。

coachは共に引っ張っていく


teachが学校教育のように「先生が答えを知っている」と前提で、
前に出て授業をするスタイル。


一方のcoachは、「馬車が荷車を引っ張る」イメージで、
コーチが生徒の能力を引き出してあげるという意味があるそうです。


teachが一方的に「教わる」のに対して、
coachは、「伴走する」というイメージでしょうか。


この話を聞いた時に、
最初にコーチの方が仰ったことがスッと自分の中に入ってきました。


知識を捨てよ!街に出よう!


なんでこんな話をしているかというと、
前々から自分自身の行動が出来ておらず、


知識を吸収することばかりに時間をかけている
ことに気付いたから。


とかく、頭でっかちで「こうしたらダメ」とか考えていた自分。
あるとき、読んだマンガで目が覚めました。


「知識は一流!」
昔、好きだったギャグ漫画にこんな紹介されているキャラがいました。
そこで、「あっ、自分いまこれだ」と思い至り、、、


今の自分に必要なのは、知識をくれる人ではなくて、
自分がまだやったことのない行動をすでに経験して、
その「型」を持っている人だと気づいたのです。



行動するため、コーチングを受けることにした


「自分より少しだけ先を行っている人に教えてもらうのが手取り早い」


2年前、自分の師匠から教えていただいていたこの言葉、、、


実践できずに今まで来ていたことに軽く自己嫌悪でしたが、
早速、縁があってある方のコーチングを定期的に受けることにしました。


「2020年は行動の年だった」と年末に言うために、
今はいろいろと行動を始めているところです。


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

カテゴリー:コーチング, マインドセット タグ:マインドセット, 行動する方法

最新情報はメルマガから

日進月歩のマーケティング業界。
とくに、WEBサイト関連のマーケティングは
1日単位でどんどん新しいものが出てきています。

いまどんな施策が話題で、結果が出ているのか?

こちらのメルマガでお送りします。

ぜひご登録ください

※いただいた個人情報は、メルマガ配信以外の用途には利用しませんのでご安心ください。

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

サイト内を検索する

最近の投稿

  • 人生を台無しにする7つの言葉 2020年12月16日
  • 【後編】7つのNLPコピーライティングHackで人を動かす方法 2020年6月28日
  • 【前編】7つのNLPコピーライティング Hackで人を動かす方法 2020年6月19日
  • スーパーマンが伝える自分の心を乗り越える法 2020年6月3日
  • 一晩で1億円稼いだプロ愛人の「手口」とは?! 2020年6月2日

カテゴリー

  • WEB (1)
  • コーチング (2)
  • コピーライティング (2)
  • スマホ (2)
  • セールスライティング (2)
  • デザイン (1)
  • マーケティング (7)
  • マインドセット (16)
  • ライティング (2)
  • 仕事術 (10)
  • 書評 (1)
  • 未分類 (2)
  • 習慣術 (1)

湘南MWラボ-SNS-

  • Facebook
  • Twitter

湘南MWラボ-Facebookページ-

湘南MWラボ-Facebookページ-

過去の記事

Copyright © 2017–2023 · WordPress · ログイン